気くばり大賞 2015年  発表いたします!

 

「第3回 気くばり大賞 2015年」に全国から399名、1037作品のご応募がありました。ご応募いただいた皆様ありがとうございました。

学校単位で応募していただいたり、川柳や標語だけでなく、「気くばり」に関する作文まで、多数ご応募いただきありがとうございました。

 

kin

 

・鏡は正直すぎません? もっと気くばりして下さいな。

・自分が気くばりすれば、鏡も気くばりしてもらえるかな?

・すてきに映る鏡が欲しいです。カッコよく、美しく、清らかに。

 

gin

 

・私は、この言葉で救われました。

・「あなたらしい」という表現が気に入りました!

・失敗を問い詰めないのがいいですね。次は頑張ろうと思えます。

 

dou

 

・ちょっとした気くばりですが、大事ですね。

・最近、風呂掃除していないことを思い出しました。

・お風呂掃除は全然ささいな家事ではないですよ。とってもとーっても助かります!

 


以下、佳作です。

 

001

 

・きっと暖かくなっている布団でしょう!

・家族のサポートは、ありがたいですね。

・やっぱり家族ってわかってくれているぅ~。

 

002

 

・私は、「おいしい」がなかなか言えません。

・弁当を見てほめている光景が目に浮かびます。

・お弁当を作っている人、嬉しいだろうな。

 

003

 

・大丈夫という言葉は、自分の母がさりげなく使っています。

・安心させる気くばりは、見習いたいものです。

・お互いの気くばりですね。大丈夫でも、そうでなくても、いつも見守っていると思います。

 

004

 

・軍隊式な感じで、強制力があっていいですね。

・「溺れる社員は助けない」とある社長が言っていたのを思い出しました。

・見て見ぬふりは駄目だよね。誰だって沈む時あるもの。みんなで救助しよう!

 

005

 

・私もポイ捨てされないように注意しよう。

・まだまだ、タバコのポイ捨てを見かけます。

・結構、こういうのって見られてますよ。誰も見てないと思っているでしょうが。

 

006

 

・わが家でも家訓を考えてみよう!

・多くの家庭では、家訓というものを作っているのでしょうか?

・特に冬は火の始末に気をつけましょう。寝タバコはしないで下さい。

 

007

 

・大きな梅の実か? 小さい梅の実か? 知りたいところです。

・やさしさが伝わってきます。

・川柳もすてきですが、13歳で「粥」や「隣」を漢字で書いてあったのがすごいと思いました。

 

008

 

・イメージが浮かびます。お互い一言言えばよかったかもしれません。

・どんなものをしまわれたのでしょうか? 

・「お~い...今から使うんだよ~~、ぉ~ぃ」。

 

009

 

・訪問した時に、初めに食事は済ませたと言っておけば、お互い気楽になります。

・「気楽」ではなく「喜楽」になっているのが、意味深いです。

・さりげない気くばりですね。でもすごい気くばりだと思います。

 

010

 

・多くの担任の先生は、泣いている生徒がいれば、どうするんでしょうか?

・泣いている理由は何なのか気になります。「いじめ」でなければよいのですが。。。

・きっと、一生忘れない思い出になると思います。私の頃、そんな先生いたかな?

 

011

 

・自然の花は、決まった時期に花が咲き、お出迎えしてくれますね。

・花は、相手を選ばず誰でも出迎えてくれますね。

・玄関先の花壇のお花が、いつも綺麗なお家がありますね。通ると優しい気分になります。

 

012

 

・私も心がけたいものです。

・若く言ってもらえることは嬉しいものです。

・相手を見抜く目がおありですね。これも技かもしれませんね。

 

013

 

・ちょっとしたウイットが、場を和ませますね。

・日頃から考えていないと、なかなか言えません。見習いたいものです。

・お客様に不満を持たせそうな時に、こう言っていただけると、場も和んでありがたいですね。

 お客様に一本取られたって感じでとってもいいです。

 

014

 

・私もそう思います。

・逆にすべて「優先席」というのはどうでしょうか?

・すごい発想ですね。考えてもみなかったです。なるほど。

 

015

 

・あいさつ地蔵もおみくじをイベントの時に使っていますが、「凶」の時には、「ぼちぼち」と言っています。

・お母さんが、「大吉」と言った後で、真面目ではなく「笑う」ところが太っ腹ですね。

・母は偉大です。母が言うならそうなんです。母のなんと大きな器なんでしょう。

 

016

 

・母の暖かさと、湯たんぽの暖かさの2倍ですね。

・是非、合格してお母さんを喜ばせたいものですね。

・勉強勉強で、心も身体も冷えきってしまったこの身体に湯たんぽは、あったかいんだから~♪

 

017

 

・最近のニュースに飛び込んでくる話題は、悲しいですね。

・気くばりは、「自分」「相手」「周囲」を考えていきたいものです。

・なんとこの世の中は無駄な争いが多いことか。(偉そうにすみません)

 

ページの先頭へ