
一般社団法人 日本あいさつ検定協会
「あいさつ」を通じて地域・家庭・企業・学校が幸せになる取り組みを目指しています。
JAKA(Japan Aisatu Kentei Association )
HOME■あいさつ検定協会認定の「あいさつ観光大使」登録希望者の募集
日本あいさつ検定協会では、この度、企業や地域。学校・家庭で「あいさつ」を通じて人間関係の発展を願い、あなたが住んでいる町や地域のPRをしていただき、地域の町おこし、地域再生のために活用していただきます。
また観光だけでなく、地域や企業、学校や家庭の「あいさつ」に関する取り組みについてもOKです。
あなたの地域の「あいさつ観光大使」として登録制度を実施いたします。
■あいさつ観光大使とは?
「あいさつ観光大使」とは、あいさつ検定協会が認定する独占名称です。
■あいさつ観光大使の登録方法
団体、企業、地域、学校、個人などで独自の「あいさつ」を通じての観光活動や地域、企業活動を登録したいとお考えの方は、「●●あいさつ観光大使」・日付・目的・活動内容などの必要事項を 所定の「●●あいさつ観光大使登録申請書」にお書き込みの上、郵便、FAXなどで日本あいさつ検定協会までお送りください(資料などのあるときはFAX以外の方法でお送りください)。
※●●には、地域名、企業名、学校名、団体名等が入れられます。
宛先は〒4600024 愛知県名古屋市中区金山1-11-10金山ハイホーム802
日本あいさつ検定協会 (FAXは052-684-5810)
当協会で「●●あいさつ観光大使」・日付・目的・活動内容・今後の予定などを審査会において審査し、登録合格の場合のみ通知します。不合格の場合、その理由なども含めて通知しません。
尚、政治的、宗教的、反社会的な要素が強い、その他、「●●あいさつ観光大使」の登録になじまないと協会が判断したもの、名称・日付・目的・活動内容などが不明瞭なもの、「あいさつ観光大使」としての発展を損なう恐れがあるもの、協会の信用を傷つける恐れがあると協会が判断したもの、他人の権利を侵害するものなどは登録できません。
また、すでに登録されたものでもその後に同様の判断がなされたもの、及び登録されているものについて活動が行われていないと協会が判断したもの、さらに登録者とすぐに連絡が取れない「●●あいさつ観光大使」の登録を取り消すことがあります。
その際、登録料の返金はいたしません。
「●●あいさつ観光大使登録申請書」はPDFファイルでダウンロードしていただくか、日本あいさつ検定協会までご請求ください。
当協会では登録審査会を開き、判定を行いますが、申請書の内容によってはさらに書類などをお送りいただくことがあります。(その場合は、協会からご連絡します)
正式な登録日は登録料のお支払いをいただいた日となります。
■あいさつ観光大使の有効期間
有効期間は3年です。登録から3年後ごとに今後も「●●あいさつ観光大使」の登録を継続されるかどうかを確認させていただきます。継続の意思および活動があると認められたときはそのまま登録継続となります。
ご担当者に確認が取れない場合や継続の意思および活動がないと認められたときは登録抹消となりますのでご注意ください。
■登録料と期待効果
(1) 日本あいさつ検定協会のホームページに協会認定「●●あいさつ観光大使」として、日付、活動内容、リンク先が掲載されます。活動内容等は日本あいさつ検定協会が独自に作成したものを掲載します。
(2) 登録された「●●あいさつ観光大使」をオフィシャルに使用する際、イベント・告知などにおいて「日本あいさつ検定協会登録済」と公表することができます。
(3) 新聞・テレビ・雑誌・ラジオ・インターネットなどのマス・メディアからのアプローチにおいて、名称、日付、リンク先、電話番号、担当者名などを告知し、実践的なPR活動を効果的にします。
(4) 対外的なアピールだけでなく、社内、団体内のモチベーションの向上、イベント企画のきっかけづくりなどにも役立ちます。
日本あいさつ検定協会の「●●あいさつ観光大使」登録料は、1件3万円(税別)とさせていただきます。
登録をいただいた制定者の方には「●●あいさつ観光大使」の登録証(額入り・送料込み)をお送りします。
社名変更などにより登録されている登録者の名称が変わったときは新たに「●●あいさつ観光大使」登録者の名義変更届」を提出していただき、名義変更が認められたときはその証明として新しい登録者名の「●●あいさつ観光大使証」(3万2400円・税込・送料・手数料込)を発行します。「●●あいさつ観光大使」登録者の名義変更届」の書面は日本あいさつ検定協会に電話でお申し込みください。(尚、「●●あいさつ観光大使」登録の他者への譲渡は認められません)。
尚、申請料、審査料などの費用はかかりません。
※「●●あいさつ観光大使」登録制度の内容は随時変更することがありますので、最新のものをご確認ください。
■その他
「●●あいさつ観光大使」を登録された方の中で、社会的なPR効果、企業・団体など内部の認識の共有のために、「●●あいさつ観光大使」登録証の授与式イベントを行うことができます。
その際には日本あいさつ検定協会から役員を派遣し、登録証の授与とその「●●あいさつ観光大使」についてのスピーチを行わせていただきます(別途、派遣費、交通費などが必要です)。
「●●あいさつ観光大使登録申請書」の備考欄に「登録証授与式希望」とお書きください。費用など詳しくはお電話でお問い合わせください。